ファンクショナルハーネスでニュートラルポジションが身に付くメカニズム

 
ニュートラルポジションとは、体幹や骨格が最も自然で負担の少ない状態にある姿勢のことです。ファンクショナルハーネスは、身体に適切なサポートと張力を与えることで、無意識のうちに正しい姿勢へと導く仕組みになっています。
 

① トラクション(牽引力)コントロールによる姿勢調整

ハーネスの螺旋構造により、脊柱・肋骨・骨盤を適切に引き締める
✅ 適度な張力が働くことで、過度な前傾・後傾・左右差を補正
✅ 身体がバランスの取れた位置(ニュートラルポジション)へと自然に誘導される
💡 【効果】

  • 猫背・反り腰の抑制
  • 骨盤の前傾・後傾のバランス調整
  • 胸郭の安定による呼吸のしやすさ向上
  •  

② 体幹の安定化と重心コントロール

腹圧が高まることで、体幹の安定性が向上
✅ 腹圧が正しく働くことで、脊柱のS字カーブが保たれる
✅ 重心が適切にコントロールされ、無理のない立ち方・歩き方が自然に身に付く
💡 【効果】

  • 立ち姿勢のブレが減少
  • 歩行時の体幹の安定性向上
  • 長時間の作業や運動時の疲労軽減
  •  

③ 肋骨・肩甲骨・股関節の連動による自然な姿勢調整

肋骨の歪みを整えることで、呼吸が深くなり胸郭が安定
肩甲骨と股関節の可動域が広がり、無理なく自然な動作が可能に
姿勢を支える筋肉が正しく働き、補正なしでもニュートラルポジションが維持しやすくなる
💡 【効果】

  • 正しい呼吸と連動した安定した姿勢
  • 過剰な力みがなく、自然に正しいフォームが身に付く
  • 運動時のパフォーマンス向上&怪我予防
  •  

④ 身体の「感覚記憶」によるニュートラルポジションの定着

適度なサポートが「正しい姿勢」の感覚を身体に記憶させる
ハーネスを外した後も、自然とニュートラルポジションを維持しやすくなる
意識しなくても正しい姿勢が習慣化される
💡 【効果】

  • 運動・日常生活での無意識の姿勢改善
  • 長時間の作業でも崩れにくい姿勢の獲得
  • スポーツ選手のパフォーマンス安定化
  •  

まとめ

ファンクショナルハーネスは、トラクションコントロールによって体幹・骨格を適切に整え、無意識のうちにニュートラルポジションへ導く。
✅ 腹圧の安定、肋骨・肩甲骨・股関節の連動、感覚記憶によって、正しい姿勢が習慣化される。
✅ 結果として、スポーツ・日常動作のパフォーマンス向上、疲労軽減、怪我予防につながる。
 

肩こり・腰痛などの慢性的症状は身体機能の衰えが原因です!
姿勢を整え、生活の欠かせない運動機能を常に正常に保つことが健康維持の賢い取り組みです

姿勢のニュートラルポジション

姿勢のニュートラルポジションとは身体 ( 関節、筋肉、靭帯 ) への負担が最小限で全身の運動機能や循環機能の働きがバランス良く円滑に発揮し易い状態のことです。
一般的にニュートラルボジションの配列は耳孔から肩峰、大転子、足踝までの配列がほぼ垂直線上に並んでいる身体の状態を指します。

 地救上に住む私達の身体には絶えず重力が作用しており、その重力から姿勢を保持しているときに働いている主要な筋肉群を抗重力筋群と言います。抗重力筋の働きは姿勢が重心線からズレるのを直ちに補正(姿勢反射反応)することで姿勢バランスを維持することです(代償的姿勢戦略)そして、無意識下で常に働いている筋肉なのでとても疲れやすいのです。

骨盤のニュートラルポジション所謂「骨盤を立てる」

二足歩行の私達人間の身体は複雑な動きができる反面、バランスを崩しやすい構造でもあります。骨盤は主に前後に傾く機能を有しておりますが、構造上骨盤は後傾しやすいため背骨を引っ張り猫背ぎみになりやすい構造になっています。また姿勢を強く意識しすぎると骨盤は前傾し過ぎてしまい身体の歪みを起こしやすいのです。
骨盤のニュートラルポジションとは所謂「骨盤を立てる」こと、歩行時の股関節や脚部の柔軟な動きにも深く関与しており、これらは私たちの日常の何気ない動作である「立つ、座る、歩く」という行為をスムースにさせる役割を担っています。

骨盤はニュートラルポジションを保つ上で中心的な役割を担っている!

 

ニュートラルポジションに欠かせない体幹のインナーユニット

骨盤の上に乗っている内臓は腹圧との相互バランスによって守られています。 そして、このバランス構造が背骨を支えることで真っ直ぐな姿勢を保つことができるのです。

これらの機能が衰えてしまうと重力に対してニュートラルポジションを保持することが難しくなります。この衰えの原因は日々の生活での疲れ、ストレスなどからくる身体の緊張で無意識下で更なる緊張をもたらし、それが筋力低下をまねき骨盤の歪み、猫背、腰痛などの原因ともなります。その影響は自律神経や内臓機能の低下にも繋がり怠さや食欲不振、消化不良の原因の一つとも言われています。

 
ファンクショナルハーネスは装着するだけで腹圧意識を高め、快適に姿勢をニュートラルポジションへと導きます 
 詳細はこちら

 

 

健康の質の向上は、姿勢が決め手!